もっと広い範囲に生物がいるってことはこれからもっと探し続けなくちゃならないってこと。気づかなければよかったような、これからももっと愉しみが増えたような?虫はもういいよ。地下3キロも掘ってったっていうのも根性があるな。もっと珍しい役に立ちそうな生物が見つかるといいね。せっかく見つかったのに悪魔呼ばわりされるのもなんだな。
新しい研究によると、これまでで最も深い地中に生息する“悪魔の虫”が見つかったという。
発見された線虫は、ファウストの伝説に登場する悪魔、メフィストフェレスにちなんでハリケファロブス・メフィスト(Halicephalobus mephisto)と名付けられた。この発見は、地下にこれまで知られていなかった豊かな生物圏が存在することを示唆している。
今回の線虫は地下3.6キロの深さで発見された。これまで線虫の生息は、数十メートルの深さまでしか確認されていない。数キロの深さで知られていたのは微生物だけで、発見された体長0.5ミリの線虫は、そうした微生物をエサにしていると考えられる。
研究の共著者で、ニュージャージー州にあるプリンストン大学の地球微生物学者、タリス・オンストット(Tullis Onstott)氏は、「小さな生き物と思えるだろうが、私にとってはオンタリオ湖でクジラを見つけたほどの驚きだ。この生物はエサの細菌よりも何百万倍も大きいんだ」。
オンストット氏と、ベルギー、ヘント大学の線虫学者ハエタン・ボルホニー(Gaetan Borgonie)氏がハリケファロブス・メフィストを初めて発見したのは、南アフリカの金鉱の底深くだった。しかしそのとき研究チームは、この線虫が抗夫によって持ち込まれたものか、岩から出てきたものか、確信を持てなかった。
それをはっきりさせるため、ボルホニー氏は1年かけて金鉱の奥深くの水脈をボーリングし、水の中に棲む線虫を求めてサンプルを回収し、それを濾過した。そして、合計3万1582リットルの水を漉し流した末に、ついに地中深くのいくつかの岩の中から線虫を発見した。
そればかりでなく、研究チームはこの線虫が数千年以上前からこの地下に生息していた証拠も見つけた。線虫が見つかった水の同位体年代測定から、この水が3000~1万2000年前のものであることがわかったのだ。この結果は、線虫がこの深度の極端な高圧と高温の下で生存するよう進化してきたことを示している。
オンストット氏は、「ボルホニー氏のように線虫に情熱を傾ける学者は、この発見に驚かないかもしれないが、私にとっては間違いなく衝撃的だ」と話す。「多細胞生物の生息限界が地球内部に向けて大きく拡大したのだ」。
オンストット氏は、発見された線虫が、極端な環境下で生息する高度な生命体に関する他の研究を促すことを期待している。地球上だけでなく、ほかの場所でもだ。
「火星のような惑星の地下には細菌しか存在できないと普通は考えられている。だが今回の発見は、ちょっと待てと言っている」とオンストット氏は話す。「小さな緑の宇宙微生物ではなく、小さな緑の宇宙虫を探そうという考えを否定することはできないのだ」。
0 件のコメント:
コメントを投稿